|
10/6 1093 掲載内容
【特集】
・今後は拡がる可能性も、納税者は慎重な判断が必要
取締役による同族会社への無利息貸付けで行為計算否認
【今週のニュース】
・反面調査なき仕入税額控除否認事案発生
・土地建物の合理的区分巡り子会社も争訟
・建物帳簿価額は土地取得費に算入すべき
・ASBJ、期中会計基準を決定へ
・ASBJ、バーチャルPPAの会計処理を決定へ
【解説】
・改正移管指針第9号「金融商品会計に関する実務指針」の公表等に伴う財務諸表等規則等の改正について
金融庁企画市場局企業開示課 主任会計専門官 鹿子木慎亮
前金融庁企画市場局企業開示課 専門官 七海健太郎
金融庁企画市場局企業開示課 係長 齊藤義裕
・日本企業が日本の会計基準からIFRSに移行した際に開示した差異の調整表(表示と認識・測定)A
・未公開判決事例紹介
当初申告要件を巡るCFC税制の適用可否
編集部
・セブン&アイ社による百貨店株式譲渡で株主代表訴訟
編集部
【重要資料】
・令和7年分 年末調整Q&A
【コラム・その他】
・税理士事務所回覧用 月曜朝イチCHECK
・民間の平均給与、過去最高の「478万円」
・全法連、本格的な事業承継税制の創設を要望
・グロース市場、上場5年で時価総額100億円以上が必要に
・今週の専門用語
不実記載/ボリュームチェック/所得税徴収高計算書 |