最終更新日 2023.11.29
行政機関 国税庁 国税庁タックスアンサー 財務省 金融庁 総務省 、 e-Gov法令検索 法務省 経済産業省 官公庁サイト一覧 その他 官報 衆議院 参議院 裁判所 企業会計基準委員会 東京証券取引所 日本証券業協会 日本公認会計士協会 日本税理士会連合会 日本監査役協会
広告掲載について
週刊T&Amaster 無料見本誌キャンペーン実施中 キャンペーンお申込み詳細⇒ 0120-089-339
11/20 No.1004 掲載内容(No.1005は12/4発行です)
【特集】 ・適格合併で想定されない組織再編成の手順に基づく不自然なもの 東京局管内でも法人税法132条の2を適用した組織再編成否認事案 【今週のニュース】 ・リース会計基準の年度内改正見送りへ ・国税庁サイトから消えたHP制作費用 ・相互協議の発生件数、301件で最多を更新 ・四半期の簡便的処理も経過措置適用可 ・from Internet 【解説】 ・税務マエストロ 申請書・届出書と国税通則法10条2項の関係 税理士 熊王征秀 ・IFRS教育文書「気候関連事項が財務諸表に与える影響」 ・債務免除相手が有する債権を代位行使で回収可能 編集部 【重要資料】 ・令和5年6月20日付課法2−8ほか1課共同「法人税基本通達等の一部改正について」(法令解釈通達)の趣旨説明(3・了) 【コラム・その他】 ・キッザニア東京、小学生が税務調査を職業体験 ・地方財政審議会、外形標準課税の対象法人見直しを提言 ・今週の専門用語 リース税制の見直し/未実現損益の消去における簡便的な会計処理/代位行使
2023年11月21日 改正金商法案が国会で成立、附帯決議も 2023年11月17日 四半期の簡便的処理も経過措置適用可(2023年11月20日号・1004) 2023年11月17日 相互協議の発生件数、301件で最多を更新(2023年11月20日号・1004) 2023年11月17日 国税庁サイトから消えたHP制作費用(2023年11月20日号・1004) 2023年11月17日 リース会計基準の年度内改正見送りへ(2023年11月20日号・1004) 2023年11月16日 GM課税制度の法人税等の会計処理案が決定 2023年11月16日 電子決済手段の会計処理を定めた実務対応報告が決定 2023年11月16日 公表サイトにない屋号記載のインボイスも一義的に有効 2023年11月10日 上場企業に資本コスト経営の圧力強まる(2023年11月13日号・1003) 2023年11月10日 GM課税の四半期経過措置は注記が必要(2023年11月13日号・1003)
11月29日 ⇒ 「新NISAのあらまし」を掲載しました(PDF/243KB) ⇒ 「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の制定について(法令解釈通達)」の一部改正(案)に対する意見公募手続の実施について ⇒ 放射性物質に対する酒類の安全性確保のための施策について ⇒ e-Tax仕様書等の掲載について【令和6年1月4日受付開始予定】 11月27日 ⇒ 「インボイス制度開始後において特にご留意いただきたい事項(PDF/868KB)」を掲載しました。 11月24日 ⇒ 「納税に関する総合案内」に「消費税の課税事業者(インボイス発行事業者等)となった方」のための納税に関する情報を掲載しました ⇒ 令和4事務年度における所得税及び消費税調査等の状況について(令和5年11月) ⇒ 不審なショートメッセージやメールにご注意ください 11月22日 ⇒ 【酒類事業者向け】「フロンティア補助金」の第2期採択事業者(最終締切分)を決定しました 11月20日 ⇒ 給与所得の確定申告がさらに簡単に!【利用者用ページ】を開設しました ⇒ 「システム導入が難しくても大丈夫!!令和6年1月からの電子取引データの保存方法」を掲載しました 11月15日 ⇒ 税に関するデジタル関係施策のご紹介 ⇒ 税務大学校公開講座の御案内 ⇒ e-Taxの利用件数を更新しました。 ⇒ Q&Aページの「お問合せの多いご質問」を更新しました。 11月13日 ⇒ 令和4事務年度の「相互協議の状況」について(PDF/862KB) ⇒ 酒類の輸出動向(令和5年9月分)を掲載しました ⇒ 「令和5年度補正予算(酒類業振興関係)の概要」を掲載しました 11月10日 ⇒ 令和5年度 中学生の「税についての作文」各大臣賞・国税庁長官賞等受賞者発表 ⇒ 令和5年度「税に関する高校生の作文」国税庁長官賞受賞者発表 11月8日 ⇒ 「国税庁所定分析法と異なる測定方法で合理的かつ正確であると認められる方法」の掲載について 11月6日 ⇒ 「包括的な経済上の連携に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定(日英EPA)に基づく酒類の地理的表示の保護」に対する意見募集について(e-Govへリンク) ⇒ 「包括的な経済上の連携に関する日本国とグレートブリテン及び北アイルランド連合王国との間の協定(日英EPA)に基づく地理的表示の保護」について ⇒ 国税庁レポート2023(HTML版)を掲載しました ⇒ 令和4事務年度 法人税等の申告(課税)事績の概要(令和5年11月) ⇒ 国税庁が提供するe-Taxソフトのバージョンアップのお願い 11月1日 ⇒ 「令和5年分 年末調整控除申告書作成用ソフトウェア」をバージョンアップしました ⇒ 「令和4事務年度国税庁実績評価書」の公表(財務省ホームページへリンク) ⇒ 令和5年版 法人税のあらましと申告の手引を掲載しました ⇒ HOM010:特定の資産の譲渡に伴う特別勘定を設けた場合の取得予定資産の明細書(令和5年4月1日以後終了事業年度分)をご利用の方へ(令和5年10月30日更新) ⇒ HOD451:別表十三(五)特定の資産の買換えにより取得した資産の圧縮額等の損金算入に関する明細書(令和5年4月1日以後終了事業年度分)をご利用の方へ(令和5年10月30日更新)
11月29日 ⇒ なし 11月17日 ⇒ 「『相続税及び贈与税における取引相場のない株式等の評価明細書の様式及び記載方法等について』の一部改正について」通達のあらましについて(情報)
11月29日 ⇒ なし 11月10日 ⇒ 「QuizKnock」と財務省主税局のコラボ動画を公開! 11月6日 ⇒ ギリシャとの租税条約が署名されました ⇒ 令和5年度 9月末租税及び印紙収入、収入額調(PDF:69KB)
<令和6年度税制改正関連情報> ・令和6年度税制改正要望(各省庁からの要望事項)(財務省) ・令和6年度 税制改正要望(総務省)
<令和5年度税制改正関連情報> ・令和5年度 税制改正の解説 ・動画「令和5年度税制改正」を公開しました ・令和5年度税制改正 法律 政令 省令 ・パンフレット「令和5年度税制改正」(令和5年3月発行) PDF ・パンフレット「令和5年度税制改正(案)のポイント」(令和5年2月) ・地方税法等の一部を改正する法律案(令和5年2月7日:閣議決定,国会提出)(概要、要綱、法律案・理由、新旧対照条文、参照条文) ・財務省国会提出法案(法律案、概要(関係資料)法律案要綱、新旧対照表、理由、参照条文) ・所得税法等の一部を改正する法律案(令和5年2月3日:閣議決定、国会提出) ・各省庁結果(復興庁、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、金融庁、中小企業庁) ・令和5年度税制改正の大綱(令和4年12月23日:閣議決定)・令和5年度税制改正の大綱の概要 ・令和5年度税制改正大綱(テキスト版) (文責:ロータス21) ・令和5年度税制改正大綱(令和4年12月16日:自由民主党・公明党) ・各省庁税制改正要望(経済産業省/金融庁/国土交通省/厚生労働省/復興庁/農林水産省) ・令和5年度税制改正要望(各省庁からの要望事項)(財務省) ・令和5年度 税制改正要望(総務省)
<令和4年度税制改正関連情報> ・令和4年度 税制改正の解説 ・動画「令和4年度税制改正」 ・パンフレット「令和4年度税制改正」 ・令和4年度税制改正 法律 政令 省令 ・パンフレット「令和4年度税制改正(案)のポイント」 ・地方税法等の一部を改正する法律案(令和4年1月28日:閣議決定,国会提出) ・令和4年度地方税制改正・地方税務行政の運営に当たっての留意事項等について ・所得税法等の一部を改正する法律案(令和4年1月25日:閣議決定、国会提出) ・各省庁結果(内閣府、復興庁、総務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、金融庁、中小企業庁) ・令和4年度税制改正の大綱(令和3年12月24日:閣議決定) ・令和4年度税制改正大綱(テキスト版) (文責:ロータス21) ・令和4年度税制改正大綱(令和3年12月10日:自由民主党・公明党) ・各省庁税制改正要望(財務省/総務省/経済産業省/金融庁/国土交通省/厚生労働省/復興庁/農林水産省)
・新型コロナウイルス感染症に関する対応等について(国税庁) ・新型コロナウイルス感染症関連情報(財務省) ・新型コロナウイルス関連支援策(経済産業省)
「週刊T&Amaster」単号販売(電子書籍版)のお知らせ 新日本法規出版WEBサイトよりご購入下さい。 (平成28年8月以降分のみです。通常書籍版の単号販売はございません。)
税制改正情報満載! 「週刊T&Amaster」 完全無料見本誌受付中です