|
7/21 1083 掲載内容
【特集】
・包括外部監査契約は成果完成型の準委任契約にあらず
訴訟にまで発展した税理士等の報酬トラブル
【今週のニュース】
・電子データ移行中はタイムスタンプ不要
・副業の社労士業務、事業所得に該当せず
・相続財産管理人の報酬、国税に優先せず
・のれんの見直しの検討の判断は秋以降
・8事務所が上場会社等監査人に登録拒否
【解説】
・令和7年度における消費税・個別間接税関係の改正について(上)
安田圭吾
・1年以上所在不明法人、インボイス登録取消プロセスは
編集部
【重要資料】
・消費税の仕入税額控除制度における適格請求書等保存方式に関するQ&A(抄)
・「租税特別措置法第40条第1項後段の規定による譲渡所得等の非課税の取扱いについて」の一部改正について(法令解釈通達)のあらまし(情報)
【コラム・その他】
・税理士事務所回覧用 月曜朝イチCHECK
・経産省、令和7年度改正等を踏まえスピンオフ活用手引を改訂
・有報の総会前開示、投資家からの反応はなし
・評価通達6項適用事案、逆転敗訴した納税者側が上告提起
・審判所、税理士等の民間専門家17人を審判官として採用
・今週の専門用語
ベンダーロックイン/300万円基準/相続財産管理人(相続財産清算人) |