著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

非営業貸金

 友人に貸した金銭など、営利目的ではない貸金のこと。非営業貸金に係る利息は雑所得となる。事業とは関係のない会社(友人の経営する会社など)に金銭を貸し付け、その会社が倒産してしまった場合、貸倒れとなった貸付金の損失は、その年の雑所得の金額(受け取った利息収入分)の限度でしか必要経費に算入することはできない。なお、回収できなかった利息については、雑所得の金額の計算上なかったものとみなされるため、収入金額に計上する必要はない。


週刊「T&A master」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&A master 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「貸金」⇒251件

   分類
タイトル
登録日
プレミアム税務 資料源開発のプロ「機動官」とは 2025年01月24日
解説記事 非営業貸金に係る利息における所基通36−8(7)ただし書の適用可否 2024年11月18日
解説記事 令和5年度における所得税関係の改正について 2023年06月19日
解説記事 非営利型一般財団法人が行ったグループ内金銭貸付は収益事業 2022年12月05日
解説記事 倒産手続前における債権額での按分弁済の義務なし 2022年12月05日
解説記事 滞納借主からの債務免除で貸金業者に第二次納税義務 2022年09月12日
プレミアム税務 正当な和解に第二次納税処分の恐れも 2022年09月02日
解説記事 ユニバーサルエンターテインメント株主代表訴訟、東京高裁も株主勝訴 2022年06月27日
コラム 過払金 2022年05月30日
解説記事 過払金債務免除の貸金業者、借主の滞納税に第二次納税義務 2022年05月30日
(以上、最新順、資料除く)  

週刊「T&A master」1051号(2024.11.18「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2025.4.18 ビジネスメールUP! 3498号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで