著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

時価純資産法(修正簿価純資産法)

 会社の純資産を基準に評価する方法の1つ。貸借対照表の資産負債を時価で評価し直して純資産額を算出し、1株当たりの時価純資産額をもって株主価値とする方法のこと。すべての資産負債を時価評価するのは実務的に困難なことから土地や有価証券等の主要資産の含み損益のみを時価評価することが多いため、修正簿価純資産法とも呼ばれる。一方、簿価純資産法については、各資産の時価は簿価とかい離していることが多く、企業価値の評価で使用することは少ない。


週刊「T&Amaster」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

   T&Amaster 読者限定サイト 検索結果 (注:閲覧にはID・パスワードの取得が必要になります
  キーワード 「時価純資産」⇒86件

   分類
タイトル
登録日
解説記事 買収プレミアム加算措置に係る法基通の取扱い 2022年08月08日
プレミアム会計 未公開株信託も時価でB/S価額変わらず 2021年04月09日
解説記事 M&A仲介契約をめぐる報酬等の請求でトラブル 2020年11月09日
解説記事 平成29年度税制改正がM&Aに与える影響 2017年09月11日
解説記事 検証・有利発行課税事件(3) 2017年04月17日
解説記事 類似業種比準方式、会社規模要件で大幅見直し 2017年03月13日
解説記事 被合併法人の繰越欠損金の引継ぎ否認金額と合併法人の特定資産譲渡等損失額の関係 2016年09月19日
解説記事 適格現物出資(被現物出資法人) 2016年07月18日
解説記事 適格現物出資(現物出資法人) 2016年07月04日
解説記事 非適格分社型分割−株式以外の金銭等の交付がない場合(分割承継法人) 2016年06月20日
(以上、最新順、資料除く)  

 

週刊「T&A master」935号(2022.6.20「今週の専門用語」より転載)

(分類:会計 2022.10.26 ビジネスメールUP! 3151号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで