著作権等について会社概要質問・お問い合せサイトマップ

 

利益積立金額のマイナスの金額

 利益積立金とは「法人の所得の金額で留保している金額」であり(法法2条十八)、会計上の利益剰余金に近い概念である。法人税法施行令9条に詳細な定義があり、一号〜七号に加算項目、八〜十二号に減算項目が規定されている。例えば減算項目の一つに「資本剰余金の額の減少を伴わない剰余金の配当」があるが、利益剰余金が200、利益積立金が100あり、利益剰余金から110の配当を行うというように、利益積立金の残高を超えて配当を行った場合、利益積立金は−の金額(− 10)となる。



週刊「T&Amaster」(ティーアンドエーマスター)の記事はまだまだあります!
最近の記事一覧
概要および購読お申込み
電子書籍版
サンプル誌の無料送付 (又は 0120-6021-86)
無料立ち読みコーナー (各月公開(1週間の期間限定))

  ※ 記事の無断転用や無断使用はお断りいたします
  ⇒著作権等について

  T&Amaster 読者限定サイト 検索結果(注:閲覧には読者IDとパスワードが必要になります)ID・パスの取得方法
  キーワード 「利益積立金 マイナス⇒70

分類

タイトル
登録日

解説記事

事業再生実務の税務・会計−第2会社方式による事業再生事例の研究等−

2012年 12月 03日

プレミアム税務

負の利積超える期限切れ欠損金が論点に

2012年 12月 03日

解説記事

期限切れ欠損金の額

2012年 10月 15日

コラム

グループ法人税制に伴う非上場株式の相続税評価

2012年 01月 30日

解説記事

三角合併(下)

2011年 11月 21日

解説記事 平成23年度税制改正における法人税関係の改正について 2011年 10月 10日
(以上、最新順)  

 

週刊「T&A master」477号(2012.12.3「今週の専門用語」より転載)

(分類:税務 2013.2.27 ビジネスメールUP! 1791号より )

 

 
過去のニュース、コラムを検索できます
 Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2023. All rights reserved.
 全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
 このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで