|
|||
|
第1回 会社再編税制の成立によせて 成蹊大学経済学部教授 成道秀雄 会社再編税制が本年の4月1日以降の会社再編に適用されることとなった。抜本的な改正であって合併、分割、特定現物出資の今までの税制が様変わりし、一体的なものとなる。たとえば合併は吸収分割と類似した組織行為であるゆえに課税の中立性からどちらかが課税上有利に扱われるようなことのないように配意されている。このたびの会社再編税制は国際競争力の維持という使命が大きい。そのためにアメリカ、ドイツ、フランス等の会社再編税制を参考にして作られた。しかしそれらの先進諸外国の会社再編税制をわが国の税制に持ち込むといっても、会社再編税制以外の既存の税制との整合性に問題がないかという点も十分に検討されるべきである。それよりもまず既存の会社再編税制は突如としてお払い箱になったが、これまでのそれらに対する議論は何であったのかという脱力感はある。清算所得課税や合併に伴う繰越欠損金の引継ぎの否認、合併法人の受入資産の評価益相当額の益金算入等についてはかなり議論されてきており、批判がなされてきたが、一斉に廃止といわれても狐につままれたようである。また、アメリカ、ドイツ等の会社再編税制を参考にしたといっても、各国の規定のなかから厳しいところを寄せ集めた感がある。
(2001.3.5 ビジネスメールUP! 125号より )
|
|
||
Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2017. All rights reserved. | ||
全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。
このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで |