| 
    |||
|  
         
  | 
       
         
 
         金庫株って何だ?   平成13年の商法改正で金庫株が解禁された。金庫株という名称は俗称で、法律的には、自己(の)株式というのが、正式名称である。要するに「会社が発行した株式について、発行後にその発行会社自身が取得して保持している株式」ということである。なぜ、金庫株というのかは、「会社が自己の株式を取得して、金庫に保管しておくからだ。」とも言われているが、英文のTreasury 
          Stockを「金庫株」と訳したのが、そのまま定着したというのが、本当のところであろう。  (2002.2.15 ビジネスメールUP! 255号より ) 
  | 
      |||||
 
        
  | 
    ||
| Copyright(C) LOTUS21.Co.,Ltd. 2000-2017. All rights reserved. | ||
|  
          全ての記事、画像、コンテンツに係る著作権は株式会社ロータス21に帰属します。無断転載、無断引用を禁じます。 
      このホームページに関するご意見、お問合せはinfo@lotus21.co.jp まで  | 
    ||