|  
           
        
          
         ビジネスメールUP!の"かしこい"利用法(1) 
          毎週月・水・金の3回無料で配信しております「ビジネスメールUP!」の読者が遂に10,000人を突破しました。厚く御礼申し上げます。 
            
           
           今回は、この「UP!」の賢い利用法をご紹介したいと思います。  
           
            まず、メルマガの受信方法です。UP!の配信頻度はかなり高く、併せてニュースPROを購読されている方になりますと、月曜日〜金曜日までの毎日、メールが配信されることとなります。放っておくと、受信トレイに沢山の「未読メール」がたまってしまうのではないでしょうか。 
           
            このような場合には、「メールルール」(Outlook Expressの場合)をお使い下さい。  
          @届いたUP!をご覧いただいている場面で、上部のツールバーの「メッセージ(M)」→「メッセージからルールを作成(E)」とクリックして進んでください。 
          するとメールルールのウインドウが開きます。 
          A「2.ルールのアクションを選択してください(A)」のボックスで「□ 指定したフォルダに移動する」をチェックしてください。 
          B今度は、指定したフォルダに名前を付けます。「3.ルールの説明(下線をクリックすると編集できます)(D)」ボックスで下線がついている部分(指定したフォルダ)をクリックします。 
          C移動先を聞いてきますから、右側の「新規フォルダ(N)」をクリックしてください。 
          Dウインドウが開いたら、そこに「ビジネスメールUP!」とでも入力してください。 
          E「OK」を押してください。 
          Fメールルールを確認してください。(4.のルール名を「ビジネスメールUP!」とでもしておけば完璧です。「OK」を押せば終了です。 (「メールルール」の作成・変更は別の方法でもできますのでお試し下さい) 
          お疲れ様でした!! 
           
            これで、ビジネスメールUP!は受信時、自動的に「ビジネスメールUP!」というフォルダに入るようになりました。受信トレイにメールがごちゃごちゃ入っている状況は解消です。メルマガごとにこのルールを作れば、メールの整理・整頓が自動化されます。 
           
            「UP!」の中身(ニュース・コラム)の活用法は次回です。  
        
        
         (2002.1.18 ビジネスメールUP! 
          244号より 
          ) 
            
          
         |